【バス釣り】【野池】の種類(タイプ)探し方、釣り方、ルアー【まとめ】

野池からバス釣りをはじめた人も多いのではないでしょうか。今回は、バスが釣れる野池の種類(タイプ)、探し方、釣り方、ルアー等をご紹介させて頂きます。


野池について

野池はは主に農業用水を確保するために作られた池です。。野池の数は全国で19万を超えると言われています。約6割が雨の少ない瀬戸内地域に集中していると言われています。特に多いと言われているのが兵庫県にある東播、淡路島野池群です。数は4万3千以上と言われています。現在では、多くの野池が釣り禁止になりました。原因は、違法駐車、ゴミ、騒音等です。


野池の種類(タイプ)


皿池

平地を掘り下げて周囲を護岸したタイプの池です。平野部に多く見られるタイプです。水深が浅く地形変化が少ない、濁った水質が特徴です。比較的規模が大きい池が多く、ポイントも絞りにくいため、岸沿いをアピールが強いルアーでテンポ良くランガンするのが効率的です。減水するとバスの密度が上がるので釣れやすくなります。


谷池タイプ

谷の下流に堰堤を作って川をせき止めた野池です。山間部に多く、透明度の高い池もあります。リザーバーの様に地形変化があり水深が深いことが特徴です。オーバーハング、ブッシュ等、バスが好む障害物が多い半面、満水の時は足場が限られることも。朝夕や風が吹いたタイミングで、岸沿いに回遊することが多く、地合いになると連発することがあります。


野ダム

谷池の中でも透明度が高く、ダムのような池を野ダムと呼ぶことがあります。水質良くベイトとなる小魚が多く池よりもリザーバーに近い野池です。


野池の見つけ方

釣禁や場所が荒れるため、場所が公表されていることが少ないのが野池です。従って、自分で開拓する必要があります。


場所が公開されてる有名な野池

概ね野池があるエリアでは釣りができる有名な野池はネット等で調べることが可能です。メジャーであるため人も多く、バスをなかなか釣る事ができませんが、先ずはこれらの野池から攻めるのがおすすめです。


有名な野池の近くの穴場を探す

野池が多数あるエリアは、周囲にも多くの野池がある場所が殆どです。Googleマップ等を使い探してみてください。バスが釣れる野池は、釣り人が居たり、釣った痕跡が残っている場合があります。


水の色

水の色で概ね判断する事が可能です。汚水が流れ込む野池は水質が悪いためバスが居ない場合が殆どです。理想は透明度が高く褐色になってる池です。褐色の原因は、落ち葉から染み出たタンニンという物質です。このタンニンが出るには長い時間を要するため、長期間水が抜かれていないことを意味しています。野池では、水抜きによってバスが全滅することがあるので重要なポイントになります。


秘境の野池

山奥にある池がパラダイス池と呼ばれる野池です。秘境池の特徴はバスが居れば入れ食いになります。。


地元の人から情報を入手

地元のメジャーポイント等で釣り人に話を聞くようにしてください。思わぬ情報を得られる場合があります。


場所(ポイント)

効率良く野池でバスを釣るためには、幾つか代表的なポイントがあります。


角・カバー

変化が少ない野池では、角とカバーは有望ポイントです。目に見えるポイントなので多くのアングラーが投げますが、野池のポテンシャルを掴む上ではおすすめのポイントです。


流れ込み・流れ出し

水が動いてる場所はベイトも多くバスが付きます。必ず打つようにしてください。


足元・岸沿い

足元・岸沿いはバスが付きやすいポイントです。いきなり水辺に立つのではなく、足元にルアーをキャストしてからポイントに入る様にしてください。


目に見えない障害物

野池で最も爆発力があるポイントです。水中の見えない障害物はプレッシャーも低く、簡単にバイトへ持ち込むことが可能です。


ハードボトム

バスは泥底を嫌いエサが豊富なハードボトムを好みます。ハードボトムを見つけたら重点的に狙う様にしてください。


野池の真ん中

野池では、水深が最も深い池の真ん中にバスが居る場合があります。


ルアー

はじめての野池で、バスが居るか、地形はどの様になっているかを把握するためには、巻物系のルアーがおすすめです。巻物で、根掛回避能力が高いスピナーベイトは特におすすめのルアーです。ルアーがフォールする時間を測れ、巻く事で障害物の有無等も同時に分かります。障害物等がある場合は、その場所をワーム等で重点的に狙う事で効率的に釣果を得る事ができます。




バス釣り用のルアー【TOP】
トップウォーター
ポッパー ペンシルベイト スイッシャー バズベイト クローラーベイト(羽モノ)
ビックベイト
ミノー
シャッド
クランクベイト【TOP】
シャロー ミッド ディープ マグナム
バイブレーション
メタルバイブ
スピナーベイト
チャターベイト
スピンテールジグ
メタルジグ
ラバージグ
シンキングペンシル
スプーン
アラバマリグ
スイムジグ
スイムベイト
ワーム
ストレート カーリーテール グラブ ホッグ・クロー 虫 ギル シャッドテール リザード ピンテール パドルテール チューブワーム


メーカー
OSP,Inc.(オーエスピー)
EVERGREEN(エバーグリーン インターナショナル)
Megabass(メガバス)
JACKALL(ジャッカル)
Gary YAMAMOTO(ゲーリーヤマモト)
deps(デプス)
GAN CRAFT(ガンクラフト)
D.STYLE(ディースタイル)
NORIES(ノリーズ)


知識
種類
サイズ
カラー




【ラージマウスバス】が釣れる場所(ポイント)【全国(都道府県別)】


生息地【都道府県別】TOP
北海道 [ 道北 | 道東 | 道央 | 道南 ]
東北 [ 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 | 福島 ]
関東 [ 東京 | 神奈川 | 埼玉 | 千葉 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 山梨 ]
信越 [ 新潟 | 長野 ]
北陸 [ 富山 | 石川 | 福井 ]
東海(中部) [ 愛知 | 岐阜 | 静岡 | 三重 ]
関西(近畿) [ 大阪 | 兵庫 | 京都 | 滋賀 | 奈良 | 和歌山 ]
中国 [ 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 ]
四国 [ 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知 ]
九州 [ 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 鹿児島 ]
沖縄 [ 沖縄 ]
琵琶湖
  秋 冬
淀川
  秋 冬
霞ケ浦
  秋 冬
北浦
 夏 秋 冬
遠賀川

【スモールマウスバス】が釣れる場所(ポイント)【全国(都道府県別)】


バスが釣れる場所(ポイント)【TOP】

(3月 4月 5月) (6月 7月 8月) 秋(9月 10月 11月) 冬(12月 1月 2月)
河川
(3月 4月 5月) (6月 7月 8月) 秋(9月 10月 11月) 冬(12月 1月 2月)
野池
(3月 4月 5月) (6月 7月 8月) 秋(9月 10月 11月) (12月 1月 2月)


時期(季節)【TOP】

3月 4月 5月

6月 7月 8月

9月 10月 11月

12月 1月 2月


バス釣り【道具・装備】TOP
タックル
ロッド リール ライン
ルアー

プラグ

ワーム
フック

ワームフック

プラグ用フック
シンカー

バレットシンカー

ネイルシンカー
収納バック
ルアーケース
プライヤー
水温計
偏光サングラス
ランディングネット
ウェア


【バスプロ】TOP

人気【バスプロ】ランキング
村田基
菊元俊文
青木大介
秦拓馬
伊藤巧
奥田学
福島健
金森隆志
村上晴彦
並木 敏成
清水盛三
今江克隆
伊豫部健
田辺哲男
加藤誠司
大森貴洋
奥村和正
山田祐五
市村直之
三原直之
川村光大郎
小森嗣彦
沢村幸弘
小野俊郎
河辺裕和
木村建太
藤田京弥


まとめ

いかがでしたか。今回は、野池の探し方、釣り方等をご紹介させて頂きました。是非、挑戦してみてください。