【北海道】で【ヒラメ】がルアーで釣れるポイント【マップ】人気おすすめ【ランキング】

北海道は、ヒラメの漁獲高が約1,000トン/年あり、都道府県別では全国第1位とヒラメの魚影が濃いエリアです。ヒラメが最も釣りやすい都道府県と言っても過言ではありません。ヒラメが多く生息する水深は80m以上と言われていますが、春から初夏の産卵前後や秋に小魚を捕食するために、浅場の沿岸エリアに集まります。特に80cmを超える大型のヒラメが良く釣れます。


ランガンマップ


富士見海岸

ヒラメの他に、ルアー釣りでアメマス、サクラマスが期待できます。別川には8月20日~11月30日まで、左右500mの規制がかかっています。その期間はサケ、マスを捕獲することはできないので注意が必要です。


小椴子川河口

小平の海岸のベストシーズンは3月下旬~5月頃になります。実績が高いのは小平市街を流れる小平蘂川河口から、北側の大椴までの5km程のエリアです。ヒラメの他に、サクラマス、アメマス等が釣れます。大椴子川河口周辺が有望ポイントになります。


増毛港

ヒラメの他、ソイ、サケ、サクラマス、アメマス等が釣れます。港内、港外のどちらも釣ることが可能です。信砂川河口は5月1日~11月30日迄、左右500メートルの規制がかかるので注意が必要です。


浜益川河口周辺

河口には導流堤があり、周辺でヒラメの釣果があります。ヒラメ以外には、サクラマス、ブリ等も釣ることができます。


余市湾

湾内全域で釣ることが可能です。余市川河口周辺は特に有望ポイントです。


石狩川河口周辺

ヒラメの魚影が濃いエリアです。


小樽港

南防波堤は有望ポイントです。ヒラメの他、ソイ、アブラコ等の根魚(ロックフィッシュ)でも有名なポイントです。但し、防波堤の幅が狭く混雑するのと、風が吹くと釣りになりません。


古平漁港

漁港内がヒラメの魚影も濃くおすすめです。


野塚海岸

積丹半島の有名ポイントです。ヒラメの他、アメマス、サクラマス等が釣れます。漁港周辺は根が多くその周囲にヒラメが付いています。


神恵内漁港

港内はヒラメの魚影が濃くおすすめです。


兜岬

潮通しが良くヒラメの魚影が濃いエリアです。根回りにヒラメが付いています。


岩内港

港内はヒラメの魚影も濃く大型の実績もあります。特に東外防波堤がおすすめです。


弁慶岬

有名ポイントです。


後志利別川河口周辺

ヒラメの他、サクラマス等で有名なポイントです。


人住内川河口周辺

ヒラメの他、良型のサクラマスが狙えます。


寅の沢海岸

大型のヒラメ、サクラマスが釣れる場所として有名です。


噴火湾

港内全域がヒラメのポイントです。


伊達・黄金

型、数ともに期待できるポイントです。


室蘭港

ヒラメ釣りでは有名なポイントです。北防波堤が有望です。


白老港

港内はヒラメも魚影が濃くおすすめです。


苫小牧港

小型の数釣りができます。


函館湾

全域がヒラメの釣れるポイントです。


湯川漁港

小さい漁港ですが、ヒラメの魚影が濃いポイントです。





【ヒラメ】が釣れる場所(ポイント)【全国(都道府県別)】


生息地【都道府県別】TOP
北海道
東北 [ 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 | 福島 ]
関東 [ 東京 | 神奈川 | 埼玉 | 千葉 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 山梨 ]
信越 [ 新潟 | 長野 ]
北陸 [ 富山 | 石川 | 福井 ]
東海 [ 愛知 | 岐阜 | 静岡 | 三重 ]
関西 [ 大阪 | 兵庫 | 京都 | 滋賀 | 奈良 | 和歌山 ]
中国 [ 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 ]
四国 [ 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知 ]
九州 [ 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 鹿児島 ]
沖縄 [ 沖縄 ]
【都道府県別】【マゴチ】が釣れる場所
【都道府県別】【シーバス】が釣れる場所
【都道府県別】【青物】が釣れる場所
【都道府県別】【チヌ】が釣れる場所


ヒラメが釣れる場所(ポイント)【TOP】
サーフ
漁港・堤防
河口


ヒラメが釣れる時期【TOP】

3月 4月 5月

6月 7月 8月

9月 10月 11月

12月 1月 2月


道具・装備【TOP】
タックル【TOP】
ロッド リール ライン ショックリーダー
フローティングベスト
ウェーダー
ルアーケース
偏光サングラス
フィッシュグリップ
タモ網
プライヤー
ナイフ
クーラー


まとめ

いかがでしたか。今回は北海道でヒラメが釣れる場所をご紹介させて頂きました。東側に比べ西側に有望ポイントが多数あります。是非、挑戦してみてください。