【ディープクランクベイト】人気おすすめ【ランキング】
マッドペッパーマグナム ティムコ(TIEMCO) | |
仕様 良く飛んで、泳いで、潜ること。最強ディープクランク その威力、永遠にして無限大。国産ディープクランクベイトの傑作。ディープクランキングを効果的に、快適にできないものか? マッドペッパーマグナムはこういったアングラーの要求に応えるべく開発されました。そして史上最強、唯一無二のディープクランクベイトとして圧倒的な釣果を叩き出してきました。マッドペッパーマグナムは空中での飛行姿勢と空気抵抗を計算し尽くした設計思想により、他を圧倒する飛距離を稼ぎ出します。その結果は潜行深度の確保をもたらし、狙った水深へ確実に到達。また深度キープ力にも優れ、ストライクゾーンを長く確保することが出来ます。アクションはローリングの利いたシャープでシャッドライク。バスをスプークさせることなく、なおかつしっかりとアピールします。良く飛んで、良く潜り、良く泳ぐ。その結果もたらされるのは全てを凌駕する圧倒的釣果。ディープクランキングという豪快でストロング、そして“しんどい”ゲームに対する最終回答がこのマッドペッパーマグナムです。 評価・評判・口コミ(インプレ)
|
|
DEEP-X 300 メガバス(Megabass) | |
仕様 DEEP-Xシリーズが他のダイビングクランクベイトと違うのは、深く潜行するというだけでなく、ディープクランキングによる最大到達深度のボトムから水深1mほどのシャローエリアまで、誘いのアクションを損なうことなく、きっちりとリトリーブ&ボトムコンタクトがやり込めるという点。この「フルレンジボトムコンタクト」を可能とするディープXのストライクチャンスは、ディープに限ったものではないのです。なお、DEEP-X300も、メガバスがDEEP-X100&200で開発した定評の多目的重心移動(PAT.)を搭載。急角アングルで急潜行し、最大深度を長くキープ&トレース。タイトなスーパーナチュラルウォブルアクションは、まさにリアルベイトそのもの。光量に乏しいディープでも、きわめてなまめかしい明滅変化を生み出してアピールします。なお、DEEP-X300は、単調なリトリーブのみで使う通常のディープクランクとは異なり、深層レンジで「ジャーキング」や「トゥイッチ」ができてしまう特殊なセッティングを施し、ディープレンジで横方向にアクロバティックなスライドアクションを披露。一部のアングラーたちの間でシークレットとされてきたディープにおける3Dアクションは、従来のストレートリトリーブに反応しなかったモンスターを果敢に刺激。センセーショナルなサイバーディープクランクです。 評価・評判・口コミ(インプレ)
|
|
DEEP-SIX メガバス(Megabass) | |
仕様 DEEP-SIXが完成した時、デザイナー・伊東由樹はこうつぶやきました。「水深6m OVERのフィーディングをメイクできるプラグは世界にいくつあるだろうか?」まさに言い得て妙。DEEP-SIXのプロダクティブレンジの世界は、いわば、ダイビングクランクの境地ともいえます。これを安定的に実現したのは、独自の極薄ダンピングリップ。余剰水流の水切れのよさを追求し、潜行に必要な水圧を受け続けるファインチューニングを施しました。しかも、DEEP-Xシリーズで定評のある多目的重心移動システム(PAT.)をさらに改良。メインウエイトのロックシステムを搭載し、潜行時とクルージングでアクションを変える機能を追加しました。これまでモンスターの聖域であった超ディープレンジ。またしてもメガバスルアーが不可侵ゾーンに踏み込み、聖域を支配することでしょう。 評価・評判・口コミ(インプレ)
|
|
BIG-M 7.5 メガバス(Megabass) | |
仕様 ビッグM7.5は、ビッグMシリーズのコンセプト、「低重心フラットサイドボディ」をベースとしたスーパーディープクランク。その名の通り通常のリトリーブで7.5mオーバーの世界最深レンジに到達する恐るべきクランク。メガバスが永きにわたり取り組んできたクランクベイトエンジニアリングの1つの到達点です。特筆すべきは、従来のビッグクランクの最大のデメリットであった重い引き抵抗を徹底軽減化。1日中巻き倒しても疲れないストレスフリーの軽妙な巻き心地を達成していることです。メガバス独自のハイドロダイナミクス設計が、適正水圧で深度を稼ぎつつ、不要水圧を受け流して抵抗感をなくし、深度7.5mに到達する合理的なビッグ・ディープクランクを生み出しました。ビッグMシリーズに共通した、ビッグフラットサイドボディにパッケージングした低重心化ウエイトと、それを軸とする圧倒的な明滅インパクトを生みだす切れ味鋭いローリングアクションは、ディープを回遊するビッグママをダイレクトに直撃。 ベイトが希薄な水深7m強の世界、このリアルベイトに遭遇したバスの中で、それを無視できる悠長な個体は少ないでしょう。ビッグM7.5のボディサイズは、水流抵抗軽減化のため、ビッグM4.0よりシャープに絞り込んでダイエット。しかし内部ウエイトは、ビッグM 4.0と同径の高比重ウエイト3連式重心移動システムを採用し、風を切り裂く圧倒的なキャスタビリティを実現しました。琵琶湖の鬼の塾長・佐藤信治、伊東由樹と新世代開発チームが一丸となって生み出した驚異のビッグクランクが、新たな歴史の1ページを刻みます。 評価・評判・口コミ(インプレ)
|
|
ブリッツ EX-DR OSP | |
仕様 まさに“必要”から生まれてきたEXディープ 一年を通じてみると水深3~4mはほとんどのフィールドで必ずカギとなるシーズンがあり、安定した水温やベイトの量などから決して外せないレンジである。この3~4mレンジはファーストムービングルアーでなければ広く探り切ることはできない。通常4mまで潜るクランクは、潜らせるためのリトリーブ距離、つまり飛距離が必要で、そのためにボディサイズも大きく重量があり、しかも重心移動が搭載されている場合が多いのが実状だ。しかしメジャーレイクやアングラーの集中する休日、またはベイトのサイズによっては、そのタイプでは全てをまかなうことは到底難しく、ボディサイズの常識を超えたディープクランクの必要性を強く感じていた。EX-DRはコンパクトなボディに加えて重心移動を使わないことを条件に開発された。重心移動を排除すると飛びと泳ぎを両立するために開発の難易度は数段増すものの得られる性能は何物にも代え難い。オモリを誘導するためのリブが不要なので、贅肉のないボディは泳ぎ出しが速くストップ&ゴーでのバイト率が向上し、スローでも喰わせられるアクションを持続する。早巻きでもよりハイスピードに耐えられるなど全てのアクション性能が向上。課題であった自重12gで重心移動を使わずして4m潜るだけの飛距離を稼ぐセッティングにも成功した。ボディは横幅をやや絞りシャッド的なシルエットも意識したタフコンディションに強い縦扁平形状を採用。側面はセミフラットで波動とフラッシングを発生しやすく、広くバスにアピールする上に喰わせのキッカケも作ってくれる。タフなバスを喰わせのために、ある意味シャッド的なライブリーさを持ったナチュラルアクションでいながらスムースにいち早く4mに到達する、これまでの常識を覆すディープクランクが誕生した。 評価・評判・口コミ(インプレ)
|
|
ブリッツ MAX-DR OSP | |
仕様 進化させるスタンダード/ディープクランクの基準を変える 近年各地のバスが大型化している中、他人とは違う魚を求めるビッグバスハンターが一発大物を求めてキャストするルアーにディープクランクがある。ディープクランクは3~6mレンジに広がるウィードエリア、リザーバーのロックや立ち木、ナチュラルレイクや川のディープに隣接した岩盤地帯やテトラなどで威力を発揮する。特にベイトが群れでディープを回遊している時は最も効率よく、なおかつ最もビッグフィッシュに近い戦略である。しかしひと口にディープクランクと言っても、年々バスはセレクティブになるのと比例して釣りはテクニカルになり、ルアーに求める要素が加速度的に進化しているのも事実である。ブリッツMAX DRはこれまでの基準を破壊する基本性能を搭載し、使用感を極限まで高めることによって意のままに操れ、気付くと自然にテクニカルなクランキングを行なえる新世代のディープクランクである。 『驚愕の飛び!ウエイト移動タイプを重心固定で上回る』 ウエイト移動タイプに不可欠な内部のレールは、ボディが太く・大きくなるほど大型化し、タダ巻きアクションの軽快さを奪ってしまう。「それでも飛んだ方が良い」という選択でウエイト移動を搭載するのが通例だが、重心固定で上回れるのであれば無用の長物。すでにシャロークランクで重心固定のアドバンテージは証明されている。ブリッツMAX DRは国産ディープクランクとしては珍しい重心固定タイプを採用。その理由は飛距離において同クラスのウエイト移動タイプに勝てるからに他ならない。飛びと泳ぎを両立した究極のボディデザインにより、向い風でも微動だにしない飛行姿勢をキープし自重で一クラス上の競合品をも上回る飛距離を実現した。このスペックが生み出すプラスの副作用は無限大である。 『圧倒的有利なボディが生み出す実釣性能』 重心固定とハニカムボディ(PAT.)の融合はボディ軽量化の究極。車で例えればアルミボディの軽快なレスポンスを得ることができる。助走不要の泳ぎだし、軽やかでライブリーなハイレスポンスアクションは、例えば効果的なテクニックとしてエキスパートが多用するハングオフなどのSTOP&GOを伴うアクションで明確な釣果の違いを見せてくれる。 『湖底が手に取るように分かる超高感度クランク』 ハイプレッシャー時の喰わせを想定したややタイト寄りのアクションながら、ハニカムボディと低重心固定ウエイトにより、ロッドに伝わる振動は超ダイレクト。独特のフィット感を伴う密なアクションは異次元の高感度をもたらし、軽くストラクチャーに触れただけでも瞬時に判別。ボトムの状況が手に取るように分かるからこそ出来る、アングラーのテクニカルな要求に応えてくれる。 『釣れるスナッグレス性能』 リップが長いだけでは“釣れるスナッグレス性能”を得ることはできない。例えば先端が細いリーフ型リップに多いボトムノック時の横倒れや、物に触れると意に反して移動ウエイトが後方に行ってしまうタイプに多い過剰なバタツキなどは、時としてルアーがプロダクティブゾーンに入った瞬間にポテンシャルを下げてしまう。物に当てて差が出るのがディープクランク。まるでカバーをテキサスリグで乗り越えるがごとく扱う必要がある。軽量ハニカムボディと低重心固定ウエイト、さらにセミフラットリップの融合は物に当ってもバランスを崩しすぎることなく瞬時に復元。またボトムノック時に適度に左右に流れるサイドウォークと、ハングオフのしやすさ、正面からのカバー乗り越えなど、求めるスナッグレス性能を完璧に網羅した究極の高感度高性能カバークランクである。 評価・評判・口コミ(インプレ)
|
|
キックバッカー DC-300 デプス(deps) | |
仕様 ただ巻くだけで、驚異のワープアクション! 『DC300キックバッカー』は、従来ディープダイバーがボトムや障害物へのコンタクトでしか得られなかったヒラ打ちなどのアクション変化を、ただリトリーブするだけで生み出せる異端のディープダイバーです。リップが受ける水流抵抗が断続的に“抜ける”ことによって生じるオートマチック・ワープアクションは、ツンのめるような一瞬の“間”と途切れるラトルサウンドをもたらす全く新しい機能を搭載し、完全な中層トレースでもビッグフィッシュをリアクションバイトに持ち込む異次元のディープクランキングを実現。バイトを誘発するトリガーとも言えるエスケープアクションは、ズバ抜けた飛距離と緩やかな潜行角度による中層ロングトレース性能と相まってプロダクティブゾーンを大幅に拡大し、ディープ・フラットエリアを効率よく広域サーチできるのはもちろん、スイムジグでは歯形しか残らないようなショートバイトが続く状況化など、これまでレンジアジャストが困難だったサーモクライン縦ストラクチャーに浮くニュートラル・フィッシュにも絶大な威力を発揮します。 評価・評判・口コミ(インプレ)
|
|
カスカベル DC-400 デプス(deps) | |
仕様 ヘビーデューティー・クランキング。 ビッグバスを獲るべく開発された“DC-400カスカベル”は、強引なファイトにも耐えるビッグサイズフックを装着しながら、ヘビーラインによるスローリトリーブでさえも衰えないワイドなウォブンロールと、ウィードや障害物をしっかりとクリアできる高浮力を確保したヘビーデューティー仕様のディープダイバーです。樹脂タングステン移動ウェイトによるロングキャスト性能はもちろんのこと、ウィードエリアでさえもボトムを手に取るように感知するリップ形状や、浮上させる事で障害物をかわせる十分な浮力を備えたセッティングは、ウィードボトムを舐めるようなトレースでビッグバスをバイトへと導きます。また、ジグ・ワームに触れるだけのショートバイトが多発する状況下においても、テキサスリグをズル引くようにボトムコンタクトさせるメソッドがオートマチックにフックアップさせ、時として驚くべき威力を発揮することも証明されています。ディープレンジに響き渡る威嚇サウンドとベイトフィッシュライクなフォルムでアピールする“DC-400カスカベルは、新たなヘビーデューティー・クランキングを実現してくれます。 評価・評判・口コミ(インプレ)
|
|
コンバットクランク480 エバーグリーン(EVERGREEN) | |
仕様 ディープを制する。 巻き倒せる軽さと圧倒的飛距離。 コンバットクランク480は他を凌駕する圧倒的な遠投性能とディープクランクとは思えない程のリトリーブ抵抗の軽さを誇ります。キャスティングでは4m以深(最大潜行4.8m 10lb.ライン)をより広く効率的にサーチすることができ、ドラッギングでは8m以深をもっと広範囲に探ることが可能となりました。また、テスト中にはボトムノック直後の2次的なイレギュラーなアクションのみならず、中層でのバイトも多発し、いかにバスが、このルアーの本質的なアクションを好んでいるかという証明をし続けました。ビッグレイク、リザーバー、リバー、ビッグバスが連発するディープクランキングをより高次元かつイージーなものにするコンバットクランク480。「自信が確信に変わった。」と菊元に言わしめた、威力を感じてください。 評価・評判・口コミ(インプレ)
|
|
IK-400RS カオスダイバー イマカツ(IMAKATSU) | |
仕様 IK-800以来、数年もの開発期間をかけて生まれたイマカツクランク後継機種、IK300RSカオスダイバー。その基本性能を余すことなく受け継ぎ、さらなる4mのカオスな聖域へ進入する潜行能力をもつパワーアップバージョン、それが“IK400RSカオスダイバー”です。IK300RSカオスダイバーより数%大型化された専用エアロダイナミクスデザイン設計のボディーを持つIK400RSカオスダイバーは、フロントフックエイトリングを斜めに設計することでボディ内空気室容量を最大限確保し内部ウェイトの容量をアップ、ボディ長すべてを駆使した重心移動機構を搭載することで、IK300RSをも凌ぐ完璧な直進飛行軌道と、同サイズクラス最長不倒の爆発的飛距離を叩き出します。 評価・評判・口コミ(インプレ)
|
|
ショット オーバー 4 ノリーズ(Nories) | |
仕様 4m前後のディープクランキングに対応する「ワーミングクランク ショット トリプルフルサイズ」が、タングステンウエイトを搭載してリニューアル。カラーによってボディマテリアルをボーンホワイト系ABSとクリア系ABSを使い分けるラインアップが、カラーだけでなく、アクションやサウンドの差によるアピールの強弱という引き出しをさらに広げます。タイトウォブルロールによる水質を選ばないオールコンディション対応型。安定姿勢でロングキャスト可能な”キャスティングフィン”だけでなく、ウイードやソフトボトムへの刺さりを低減する”ノンスタックビル”も搭載。軽いリトリーブ感と相まって広大なエリアでも引き続けられるディープクランクとなっています。 評価・評判・口コミ(インプレ)
|
|
ショット ストーミーマグナム 5 ノリーズ(Nories) | |
仕様 ショートリップではコンタクトディスタンスが取れないような角度のきついバンクや岩盤エリア、岸からのレイダウンなどをショートキャストでもきっちり攻めていけるのがこのルアーの最大の特徴。もちろんショットストーミーシリーズならではの強すぎない動きと、フロリダ系大型個体に狙いを絞った現場実績型製作過程を経て出来上がったマグナムクランクだからこその釣果は、どんなタイプのレイクでも自信を持ってキャストし続けられるはず。クリアーレイクでの岬の先端やディープハンプ、ウィードエッジなど、5mダイバーだからこそ簡単にアプローチできるのも出番の多い理由。さらにウィンターシーズンの一発大型狙いでも、しっかりと入れ込んでスローリトリーブで攻め切っていけるオールシーズン型マグナムクランクです。 評価・評判・口コミ(インプレ)
|
|
ディグル 4+ ジャッカル(JACKALL) | |
仕様 “飛ぶ、潜る、泳ぐ”。 すべてを高次元に融合するシステムクランクベイト。 評価・評判・口コミ(インプレ)
|
|
ハードコア バレットクランク 7+ 100F デュエル(DUEL) | |
仕様 飛距離は正義・爆発的飛距離×高次元の潜行能力・超広域攻略!スーパーディープクランク 日本プロスタッフ黒須和義氏とMLF、B.A.S.Sで活躍するUSプロスタッフのリクエストをもとに日米開発チーム一丸となって遂に完成したハードコア バレットクランク7+。16Lbs.ラインのキャスティングで潜行深度7.5mに到達。マグバレットによる爆発的飛距離とターゲットレンジ到達後の使用感も徹底的に追求した7mレンジを完全攻略出来るスーパーディープクランクベイトです。 評価・評判・口コミ(インプレ)
|
|
T.D.ハイパークランク1066Ti ダイワ(Daiwa) | |
仕様 1997年に登場して一世を風靡したクランクベイトが蘇った。当時はビッグチタンリップによる急速潜行能力を生かした釣りが得意だったが、昨今はリザーバーなどでのカバークランキングが脚光を浴びている。ゆっくり巻いてもかなり下を向いて泳ぐので、立ち木などに絡めても根掛かりの危険性は非常に少なく、それゆえ「ここぞ」というチャンススポットで集中することができるからだ。ハードベイト縛りのトーナメントなどでは大活躍しそうなリバイバルベイトである。 評価・評判・口コミ(インプレ)
|
|
ファットフリーシャッド BD7F ボーマー(BOMBER) | |
仕様 かつてこのルアーがもたらしたBASS MASTER CLASSICでの勝利と高額な賞金は偶然ではない。このフラットサイドタイプのディープランニングクランクは、クランクベイト市場において革命を巻き起こした。魅惑的なタイトアクションは、同じクラスのクランクには無かった引き抵抗の軽さを実現。ルアーの能力に加え、NEWカラー、3Dアイ、Xcalibur Tx3 Rotating Treble Hookが備わった最強のディーダイビングクランクベイトだ。 評価・評判・口コミ(インプレ)
|
|
DT16 ラパラ(Rapala) | |
仕様 本場アメリカを制覇したクランクベイトの大御所デビッド・フリッツとラパラのコラボレーションから生まれた究極のディープクランク 。 DTとはDives to~、つまり最大潜行深度を表しています。バルサ製固定重心のクランクベイトとしては驚異の飛距離を誇り、リトリーブと同時に一気に急潜行。多くのデープクランクが一度のキャストでストライクゾーン(最大潜行深度)を引ける割合は25%程度ですがDTは、その圧倒的な飛距離と急潜行力により、70%以上にわたりストライクゾーンを引くことができ、ラパラ伝統のタイトアクションを長時間にわたりバイトゾーンへトレースすることが可能です。さらに驚くべきは、その巻き抵抗の軽さ。一日中引き倒しても手首への負担が軽く、ロッドパワーに対する高い汎用性をも実現しています。 評価・評判・口コミ(インプレ)
|
|
アラシ ラトリン ディープ ストーム(STORM) | |
仕様 USトッププロが求めた究極の使いやすさ テールキックと適度なローリングアクションでディープを素早くサーチして攻略します。ラインアイを可動式にする事でルアー自身が自動で軌道修正を行い、高速リトリーブや流れの中でも水面を飛び出さず最後まで泳ぎきる安定性の高さが特徴。障害物に接触しても元の軌道に戻ろうとするため、タイトにトレース可能。ブランドン パラニューク監修 ADP18と ADP25が登場。 評価・評判・口コミ(インプレ)
|